風邪を嫁とパスしあっててまだ治りません・・・。
嫁のは現在鼻ズビ状態まで行った。
自分のは微熱と関節の痛みと眠気。
・最近の買い物
風邪薬
頭痛薬
海水魚餌A
海水魚餌B
海水魚栄養剤A
海水魚栄養剤B
海水魚栄養剤C
人工海水20kg
行き詰まりFoil3枚
石鍛冶Foil3枚
虚空の力線4枚
適者生存4枚
ピリパラ4枚
今日は仕事の買出しで梅田に行ってたのですが
強烈に風が強かったですね~ 一気に冬らしくなってきましたね。
風邪気味だったので今日はマフラー着用でした。
あと冬は薬代で微妙にお金が飛びますねー・・・。
マジックのほうはFoilくらいしか買うものが無くなってきていたが
適者生存を買ったので忠臣が欲しいかも
節約で溶接工を使うプランを考えようかなー
嫁のは現在鼻ズビ状態まで行った。
自分のは微熱と関節の痛みと眠気。
・最近の買い物
風邪薬
頭痛薬
海水魚餌A
海水魚餌B
海水魚栄養剤A
海水魚栄養剤B
海水魚栄養剤C
人工海水20kg
行き詰まりFoil3枚
石鍛冶Foil3枚
虚空の力線4枚
適者生存4枚
ピリパラ4枚
今日は仕事の買出しで梅田に行ってたのですが
強烈に風が強かったですね~ 一気に冬らしくなってきましたね。
風邪気味だったので今日はマフラー着用でした。
あと冬は薬代で微妙にお金が飛びますねー・・・。
マジックのほうはFoilくらいしか買うものが無くなってきていたが
適者生存を買ったので忠臣が欲しいかも
節約で溶接工を使うプランを考えようかなー
象の待ち伏せ/Elephant Ambush
2010年11月8日 TCG全般 コメント (2)
whisper(http://whisper.wisdom-guild.net)で
調べ物してたら気になるカード名だったのでイラスト検索。
獲物を隠れて(大きくはみ出しているが)狙う象さん。
若干可愛い気がするが絵が非常に怖い。
マジックおもしろすなぁ。
調べ物してたら気になるカード名だったのでイラスト検索。
獲物を隠れて(大きくはみ出しているが)狙う象さん。
若干可愛い気がするが絵が非常に怖い。
マジックおもしろすなぁ。
「自まんこコンクール」開催
2010年11月6日 日常 コメント (5)青単マーフォークに白をタッチした場合に
使用できそうな物をあげてみました。
メモ的なため乱雑です。そのうち綺麗にしようかな、と。
主に悟りの教示者/Enlightened Tutor型Merfolkの利点
多彩な対策カードをひっぱれますが、教示者でテンポを失うので
テンポロス、アドバンテージを失う点を考慮した上で
入れるだけの価値があるかどうかちょっと怪しげです。
サイドボードを1枚刺しで広く取れる可能性があるので気になってはいるのですが。
力線と石鍛冶を使えるのも利点と言えるでしょう。
使用できそうな物をあげてみました。
メモ的なため乱雑です。そのうち綺麗にしようかな、と。
主に悟りの教示者/Enlightened Tutor型Merfolkの利点
【サーチできないが運用可能になる】
エイヴンの擬態術士/Aven Mimeomancer
翻弄する魔道士/Meddling Mage
川の案内者、シグ/Sygg, River Guide
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx(プロテ緑、黒で再生)
弱者の報復/Retribution of the Meek(Power4以上ラスゴ)
剛胆な勇士/Intrepid Hero(タップ:Power4以上破壊)
税収/Tithe(土地サーチ)
死者への敬意/Honor the Fallen(墓地対策:クリーチャーのみ)
【メイン投入+サーチ出来る】
霊気の薬瓶/AEther Vial
行き詰まり/Standstill
【アーティファクト・エンチャント除去】
静寂/Serenity
浄化の印章/Seal of Cleansing
沈黙のオーラ/Aura of Silence
【対クリーチャー】
Mindharness
不忠の糸/Threads of Disloyalty(弱コンマジ)
未達への旅/Journey to Nowhere
斑岩の節/Porphyry Nodes(ハチミツのタイムシフト)
次元の崩壊/Planar Collapse(遅ラスゴ)
【装備品、オーラ】
梅澤の十手
火と氷の剣
光と影の剣
融合する武具/Grafted Wargear
バジリスクの首輪/Basilisk Collar
魂の因縁/Spirit Loop(リサイクル可能絆魂:自分のみ)
【ユーティリティ】
時代寄生機/Epochrasite
真髄の針/Pithing Needle
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
広がりゆく海/Spreading Seas
ルーンの光輪/Runed Halo
忘却の輪/Oblivion Ring
虚空の杯/Chalice of the Void
【メタ対策など】
対ANT : 神聖の力線/Leyline of Sanctity
対ANT : エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist
対ANT : 法の定め/Rule of Law
対ANT : アメジストのとげ/Thorn of Amethyst
対ゴブリン : ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
対ゴブリン : 絶対の法/Absolute Law
対ゴブリン : Tivadar’s Crusade
対黒単 : 絶対の優雅/Absolute Grace
対ハンデス : 霊的焦点/ Spiritual Focus
対赤 : 寒け/Chil
【墓地対策】
トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
大祖始の遺産/Relic of Progenitus
太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon
死者への敬意/Honor the Fallen(インスタント:クリーチャーのみ)
・その他サーチや青白で利用出来るカード
蘇生の天使/Angelic Renewal(出たあとに死んだクリーチャーを1回リアニ)
天使の盾/Angelic Shield(全体タフネス修正と1回アンサモン)
共同の功績/Shared Triumph(全体強化)
平和の羽毛/Plumes of Peace(予見のタッパー/白青)
嵐呼びの加護/Stormcaller’s Boon(続唱:生贄で全員ジャンプ)
上昇の冠/Crown of Ascension(生贄で全員ジャンプ/1青)
光輝王の昇天/Luminarch Ascension
抑制の場/Suppression Field
セカンド・チャンス/Second Chance(ライフ5以下で追加ターン)
多彩な対策カードをひっぱれますが、教示者でテンポを失うので
テンポロス、アドバンテージを失う点を考慮した上で
入れるだけの価値があるかどうかちょっと怪しげです。
サイドボードを1枚刺しで広く取れる可能性があるので気になってはいるのですが。
力線と石鍛冶を使えるのも利点と言えるでしょう。
Merfolk-Foil所持リスト
2010年11月5日 Wishlist コメント (2)
MerfolkFoil所持リスト
2010.09start-2011.04complete
【Main parts(4)全て英語Foil】
■Creature
残0枚@4 / 4 《呪い捕らえ/Cursecatcher》
残0枚@8 / 4 《銀エラの達人/Silvergill Adept》
残0枚@4 / 4 《アトランティスの王/Lord of Atlantis(DCI)》
残3枚@1 / 4 《アトランティスの王/Lord of Atlantis(7th》
残0枚@1 / 1 《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TS)》
残0枚@4 / 4 《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
残0枚@4 / 4 《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
残0枚@4 / 4 《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》
残0枚@2 / 2 《波止場の用心棒/Waterfront Bouncer》日日
■Spell
残0枚@4 / 4 《霊気の薬瓶/AEther Vial(DS)》
残0枚@4 / 4 《行き詰まり/Standstill》
残0枚@4 / 4 《もみ消し/Stifle(DCI)》
残0枚@4 / 4 《精神的つまづき/Mental Misstep》
残0枚@4 / 4 《呪文貫き/Spell Pierce》
残0枚@4 / 4 《目くらまし/Daze》
■Land
残0枚@4 / 4 《変わり谷/Mutavault(MOR)》
残0枚@4 / 4 《不毛の大地/Wasteland(旧DCI)》
残0枚@2 / 2 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
残0枚@4 / 4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
残0枚@4 / 4 《汚染された三角州/Polluted Delta(DCI)》
残0枚@4 / 4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(DCI)》
■OtherSpell サイドボード候補
残0枚@3 / 3 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(神河)》 日英英
残0枚@3 / 3 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(DCI)》
残0枚@1 / 1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DS)》
残0枚@1 / 1 《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DS)》
残0枚@1 / 1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
残0枚@1 / 1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
残0枚@1 / 1 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
残0枚@1 / 1 《融合する武具/Grafted Wargear(5DN)》
残0枚@2 / 2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(FNM》
残0枚@5 / 4 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
残0枚@3 / 3 《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
残0枚@2 / 2 《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
残0枚@5 / 4 《広がりゆく海/Spreading Seas》
残0枚@3 / 3 《真髄の針/Pithing Needle》
残0枚@4 / 4 《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
残0枚@3 / 3 《時代寄生機/Epochrasite》
残0枚@2 / 2 《火薬樽/Powder Keg(DCI)》
残0枚@5 / 4 《水没/Submerge》
残0枚@4 / 4 《呪文嵌め/Spell Snare》
残0枚@1 / 1 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
残0枚@2 / 2 《航跡の打破者/Wake Thrasher》
残0枚@4 / 4 《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
残0枚@3 / 3 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2010.09start-2011.04complete
萌えは日中を救うのか。
2010年10月29日 日常 コメント (2)
日本人ってすごいなって思った。
罵倒された返しに萌え化。
まぁ罵倒されたっていっても言葉がせめて英語じゃないと実感わかないわねw
参考:http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1559703.html
関西、台風が近づいてるので
土日お出かけの方は気をつけてくださいね。
そして遅ればせながらアソパソさんお誕生日おめでとうございます^^
罵倒された返しに萌え化。
まぁ罵倒されたっていっても言葉がせめて英語じゃないと実感わかないわねw
参考:http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1559703.html
関西、台風が近づいてるので
土日お出かけの方は気をつけてくださいね。
そして遅ればせながらアソパソさんお誕生日おめでとうございます^^
地味に流行っているのでとても嬉しい。
クリーチャーひとつ取っても考え方が違うので読んでいて楽しいですね。
わたくしは最近大建築家の使い方を考えたりしてますが
全然まとまりませんw
マーフォーク以外のデッキも組みたいのですが
使用したいものが決まらぬままでございます。
・ローム
・Eva Green
・ちーまめ
・フェアリー
このへんを使いたいのですが色々迷いすぎです。
とりあえず一回組んで使ってみるのが良いですかね~?
クリーチャーひとつ取っても考え方が違うので読んでいて楽しいですね。
わたくしは最近大建築家の使い方を考えたりしてますが
全然まとまりませんw
マーフォーク以外のデッキも組みたいのですが
使用したいものが決まらぬままでございます。
・ローム
・Eva Green
・ちーまめ
・フェアリー
このへんを使いたいのですが色々迷いすぎです。
とりあえず一回組んで使ってみるのが良いですかね~?
偉い人は言いました。
海外通販を補償無しの配送で使うときは小分けにしろと。
わずか25回ほどの利用でロストするとは思わなかった、というのが正直な所である。
今回のロストは$200ほど。
海外での管理体制が甘く、商品が狙われる事が多いというのを実感出来た。
少々高いが勉強代といった所だろうか。
なんとか無事届きました!
今回使用したのはChannelFireballの便。
今まで配送ミスなどもなく安心していたので残念だが
恐らくChannelFireballには悪い所は無いと思われる。
一応C-Fには紛失したこと、住所間違ってないよね?ってだけ連絡する予定。
ではあるが英語調べるのがまんどい&ちょっとゲンナリ期間であるのでストップ中。
とりあえずまだ到着していない便が2便あるので、
それが無事に到着したら しばらく通販は休憩致しますか~。
追記:
奇跡の11日遅れ到着しました!!!
どういう理由かわからないけどあべこべ&遅延していた模様。
お騒がせしました!
ていうか記事書いたらこのざまだよ!
記事は教訓として残しておきます。
海外通販を補償無しの配送で使うときは小分けにしろと。
今回のロストは$200ほど。
海外での管理体制が甘く、商品が狙われる事が多いというのを実感出来た。
少々高いが勉強代といった所だろうか。
なんとか無事届きました!
今回使用したのはChannelFireballの便。
今まで配送ミスなどもなく安心していたので残念だが
恐らくChannelFireballには悪い所は無いと思われる。
一応C-Fには紛失したこと、住所間違ってないよね?ってだけ連絡する予定。
ではあるが英語調べるのがまんどい&ちょっとゲンナリ期間であるのでストップ中。
とりあえずまだ到着していない便が2便あるので、
それが無事に到着したら しばらく通販は休憩致しますか~。
追記:
奇跡の11日遅れ到着しました!!!
どういう理由かわからないけどあべこべ&遅延していた模様。
お騒がせしました!
ていうか記事書いたらこのざまだよ!
記事は教訓として残しておきます。
レガシーにおけるハンデス対策
2010年10月25日 Merfolk考察 コメント (8)
レガシーにおけるハンデス。
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
《強迫/Duress》
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
《思考囲い/Thoughtseize》
《Hymn to Tourach》
現在よく使われるレガシーでのハンデスは上記5種類(たぶん)。
思考囲いからのHymn to Tourachなどは、その2手で勝負が決まりかねない威力です。
例えばマーフォークでこれらのカードに対応するには
カウンターする、さっさと捨てさせられたくないカードを出しちゃう。
などがありますが、パーミッションという性質上
どうしても手札にカウンターを貯めていきたい所があり
マーフォーク本来の強さをどうしても削がれてしまう。
多色マーフォークであることを活かして
《渦まく知識/Brainstorm》を積み、
大事なカードをライブラリーに隠すのも良いかもしれないと思いましたが
一枚良さそうなカードを見つけました。
《霊的焦点/Spiritual Focus》
結構最近のカード(MMQ)なのでご存知の方も多そうですが
これさえあれば全て解決するのではなかろうか?
【良い点】
・シングルシンボルで2マナと軽い (白タッチで運用可能)
・黒単色にはエンチャントを割る事が出来ない。
・えんちゅーで呼べる。
【悪い点】
・2マナなので相手の強迫に間に合わない
・ほぼハンデスにしか効かない為サイドボードをさきにくい。
・白いのでWillの餌にならない。
気になる点はこれくらい?
いやまぁ実は黒単に有利になれる動きがあまりに考えつかなかったので
ハンデスに対策してみようかな、とか考えただけなんですけどね・・・。
ともあれこのカード、コストが非常に使いやすいので
サイドにえんちゅーと共に挿し込むのもアリなのではないでしょうか?
《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
《強迫/Duress》
《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
《思考囲い/Thoughtseize》
《Hymn to Tourach》
現在よく使われるレガシーでのハンデスは上記5種類(たぶん)。
思考囲いからのHymn to Tourachなどは、その2手で勝負が決まりかねない威力です。
例えばマーフォークでこれらのカードに対応するには
カウンターする、さっさと捨てさせられたくないカードを出しちゃう。
などがありますが、パーミッションという性質上
どうしても手札にカウンターを貯めていきたい所があり
マーフォーク本来の強さをどうしても削がれてしまう。
多色マーフォークであることを活かして
《渦まく知識/Brainstorm》を積み、
大事なカードをライブラリーに隠すのも良いかもしれないと思いましたが
一枚良さそうなカードを見つけました。
《霊的焦点/Spiritual Focus》
結構最近のカード(MMQ)なのでご存知の方も多そうですが
これさえあれば全て解決するのではなかろうか?
【良い点】
・シングルシンボルで2マナと軽い (白タッチで運用可能)
・黒単色にはエンチャントを割る事が出来ない。
・えんちゅーで呼べる。
【悪い点】
・2マナなので相手の強迫に間に合わない
・ほぼハンデスにしか効かない為サイドボードをさきにくい。
・白いのでWillの餌にならない。
気になる点はこれくらい?
いやまぁ実は黒単に有利になれる動きがあまりに考えつかなかったので
ハンデスに対策してみようかな、とか考えただけなんですけどね・・・。
ともあれこのカード、コストが非常に使いやすいので
サイドにえんちゅーと共に挿し込むのもアリなのではないでしょうか?
以前くじ屋でポイント利用出来ないのを読まずに
From the Voltを購入しようとして、
ポイント購入しちゃってから使用出来ないのに気づいて
ずっと余らせてしまってた13000近くのポイントをやっと消費でけた!
使用期間が決まってたので焦っていたのもあって 助かりました。
Mtgのカードは元々英語派だったんだけど
レガシー始めてから、尚更英語版を好むようになりました。
在庫がほぼ日本語の通販屋さんは使いにくくなってしまったなぁ。
From the Voltを購入しようとして、
ポイント購入しちゃってから使用出来ないのに気づいて
ずっと余らせてしまってた13000近くのポイントをやっと消費でけた!
使用期間が決まってたので焦っていたのもあって 助かりました。
Mtgのカードは元々英語派だったんだけど
レガシー始めてから、尚更英語版を好むようになりました。
在庫がほぼ日本語の通販屋さんは使いにくくなってしまったなぁ。
ABU が パワーアッブ
2010年10月23日 TCG全般・・・・。
【Info↓】がついてかなり便利になったもよう。
注目間違いがないようにイラストを確認していた自分としては
イラスト確認が軽くなったのでとても助かる。
だがしかしデザイン的には見辛いのが残念w
【Info↓】がついてかなり便利になったもよう。
注目間違いがないようにイラストを確認していた自分としては
イラスト確認が軽くなったのでとても助かる。
だがしかしデザイン的には見辛いのが残念w
BM木曜レガシーへ。
体調不良は風邪だったようで
お昼に飲んだ風邪薬が切れてぼーっとしてたけど
なんとかいけそうだったので参加。
黒単の対応策を真面目に考えないと、
相当引きが良くないと勝てない感じでした。
相手は除去したい放題&疫病の存在があるので
カウンター残しておきたいけど、ハンデスされるというジレンマ。
マリガン基準が大事なのか。
終わった後はくーやんさんとIZMAさんのフリプを眺めつつ
トリプルスリーブとボックスを購入して帰宅。
もろに風邪っぴき化してたので飯→薬→風呂→就寝。
体調不良は風邪だったようで
お昼に飲んだ風邪薬が切れてぼーっとしてたけど
なんとかいけそうだったので参加。
黒単ヴァンパイア
1-1 先手
相手血魔女の返しにメロウの騎兵から呪い捕らえを出し
ブロッカー無くしてアタック通す、あとワンパンで勝ちの所を
吸血鬼の夜侯→トップ黒カードでダメージレース狂って負け。
Side in:仕組まれた疫病-3 呪文貫き-2
1-2 先手
引きが噛み合わず
血魔女まで繋がって負け
2本目は引きがヌルすぎたのもあるけど、基本的に不利っぽい。
フェアリーストーカー イケメンお兄さん
2-1 後手
苦花出されるもロード並べてダメージレース。
最後はアトランティスで島渡って残ライフ1→苦花ライフロスで勝ち。
Side in:仕組まれた疫病-3 呪文貫き-3 真髄の針-2 大祖始の遺産-2
2-2 後手ワンマリ
綺羅1、珊瑚1、もみ消し、ピアス、土地3の初手
ドローが綺羅→ピアス→疫病→Willの素晴らしい引き。
ピアス用のマナを残したかったので3ターン目1マナ残して珊瑚兜が初動、
珊瑚にWillしてきたので除去は無さそう。
次ターンフルタップ2マナからの苦花を通し、こちら返しで疫病通して勝ち。
最近レガシーを始められた方とのことで、
フェアリーストーカーの使い手として期待の方でした。
組みたいと思ってたデッキなだけに内容知ってて申し訳ナスw
思ったよりも苦花が驚異では無い事を確認。
フェアリー難しそうだなー、いつか自分も組みたい。
そしてお兄さんイケメンでした。
デスクラウド IZMAさん
3-1 後手
相手ワンマリ
フェッチセット→次ターンモックスダイア、目くらまし→フェッチ起動して1マナ払おうとした所にフェッチ起動をもみ消し。で流石に勝ち。
Side in:呪文貫き-3 真髄の針-2
3-2後手
島1バイアル1+ロードの初手。
ロード展開した所にX3でデスクラウド。
こちらの場にはバイアルのみとなるが
カウンター2のバイアルが強すぎて
さらに土地と珊瑚兜を引けて勝ち。
オリジナルで構築されたデッキのようで、
防御の光網など色々面白かった。
オリジナルでデッキ構築を出来る方は尊敬します。
構築難しいw
黒単の対応策を真面目に考えないと、
相当引きが良くないと勝てない感じでした。
相手は除去したい放題&疫病の存在があるので
カウンター残しておきたいけど、ハンデスされるというジレンマ。
マリガン基準が大事なのか。
終わった後はくーやんさんとIZMAさんのフリプを眺めつつ
トリプルスリーブとボックスを購入して帰宅。
もろに風邪っぴき化してたので飯→薬→風呂→就寝。
昨日はまたもや体調が怪しかったので
まほねこに寄って、人が少なそうなら帰る事に。
ぐるっと見た所2、3人かなーと思ったので帰宅。
とおもってたんだけど周りの更新を見てると
8名でBM勢も行ってたみたいですね、しくじったw
とりあえず本日は仕事が終わったらBMへ
スリーブと箱買って、元気だったら参加!
体調の話
どうも最近昼と夜の気温差が大きめなので
おじいちゃんな自分には辛い模様です。夜さむすぐる。
せっかく社会人で平日マジックが出来るという幸運なのだから
健康に毎週マジックを楽しまなくては勿体ないな、とか
おっさん臭い事を考えています。
まほねこに寄って、人が少なそうなら帰る事に。
ぐるっと見た所2、3人かなーと思ったので帰宅。
とおもってたんだけど周りの更新を見てると
8名でBM勢も行ってたみたいですね、しくじったw
とりあえず本日は仕事が終わったらBMへ
スリーブと箱買って、元気だったら参加!
体調の話
どうも最近昼と夜の気温差が大きめなので
おじいちゃんな自分には辛い模様です。夜さむすぐる。
せっかく社会人で平日マジックが出来るという幸運なのだから
健康に毎週マジックを楽しまなくては勿体ないな、とか
おっさん臭い事を考えています。
要らない気はする&動的なので辞めたほうが良いと思いつつ
サイドボードのFoilを購入しちゃった・・・。
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》 FNM1枚
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 3枚
《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》 通常英2枚
《真髄の針/Pithing Needle》 2枚
だがしかし ド安定のカードばかりなのであった。
小心者です。
土地は高すぐるので今の所買わない方向・・・。
Dazeともみ消しと行き詰まりは2kで収まる感じなので買うカモ。
とりあえず生物を全部FOILにするのが個人的な目標なので
スルーしちゃっても良いかもね!
サイドボードのFoilを購入しちゃった・・・。
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》 FNM1枚
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 3枚
《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》 通常英2枚
《真髄の針/Pithing Needle》 2枚
だがしかし ド安定のカードばかりなのであった。
小心者です。
土地は高すぐるので今の所買わない方向・・・。
Dazeともみ消しと行き詰まりは2kで収まる感じなので買うカモ。
とりあえず生物を全部FOILにするのが個人的な目標なので
スルーしちゃっても良いかもね!
トリプルスリーブ使用者に質問!
2010年10月18日 家計簿・通販 コメント (9)
デッキケースは何を使用しておられますでしょうか?
トリプル75枚が入るケースが我が家に無いのです。
先日BIG MAGICにて
“カードプロテクター オーバーガードZ 50枚入りパック[やのまん]”
を発見し、購入してテストしてたんですが
我が家にあるデッキケース全てに入らない!
1デッキ用の小型ケースは、元々ピッチリしてたので入らないのは予想出来たんですが
2デッキ入るケースに入りきらないとは思いませんでしたw
厚みは大丈夫なんですが、横幅も若干広くなるので
左右幅、分厚さ共に、大きめのデッキケースが必要な感じ。
【良い所】
・FOILの反りが全くなくなるところ。
・対戦相手にキツめのシャッフルをされてもカードが傷つかない。
(というかガシガシできない)
【悪い所】
・厚みが2倍位になる。
・シャッフルしにくい。
雑感としては上記のような感じ。
思ったより使用感が良かったので、ケースが見つかれば
しばらく試運用してみようと思います。
トリプル75枚が入るケースが我が家に無いのです。
先日BIG MAGICにて
“カードプロテクター オーバーガードZ 50枚入りパック[やのまん]”
を発見し、購入してテストしてたんですが
我が家にあるデッキケース全てに入らない!
1デッキ用の小型ケースは、元々ピッチリしてたので入らないのは予想出来たんですが
2デッキ入るケースに入りきらないとは思いませんでしたw
厚みは大丈夫なんですが、横幅も若干広くなるので
左右幅、分厚さ共に、大きめのデッキケースが必要な感じ。
【良い所】
・FOILの反りが全くなくなるところ。
・対戦相手にキツめのシャッフルをされてもカードが傷つかない。
(というかガシガシできない)
【悪い所】
・厚みが2倍位になる。
・シャッフルしにくい。
雑感としては上記のような感じ。
思ったより使用感が良かったので、ケースが見つかれば
しばらく試運用してみようと思います。
公式三回戦
使用デッキはUB-Merfolk
2-1でした。
1位はくーやんさん。流石すぎたw
その後はボイサーさん、ごーさん、くーやんさんが
怪しいデッキを作って遊んでるのを
見つつ、試したかったトリプル用の硬いスリーブと
欲しかったモックス柄のデッキプロテクター&横型デッキボックスを購入して帰宅。
眠い目をこすりながらトリプルお試し等して就寝。
以下使用レシピ
使用デッキはUB-Merfolk
一回戦 黒単ヴァンパイア
1-1 先手?
序盤夜鷲だけDaze。綺羅を出して単除去を押さえつつ、
お互い土地を引きまくるもこちらは変わり谷3を含む状態で展開して勝ち。
Side in:仕組まれた疫病-3 Spell Pierce-2
1-2 後手
相手ワンマリ
相手のフルタップに綺羅と珊瑚兜着地→融合する武具を珊瑚兜に装備。
ラストは武具の装備指定を利用して9/8の珊瑚兜を君主でアンブロッカブル化して勝ち。
ほとんどスタンカードのデッキでレガシーはかなり不慣れな方でした。
カード出す度に説明したり、柔らかく接したのですが
2本目の珊瑚兜がブン回りすぎて心苦しかったw
二回戦 ANT くーやんさん
1-1 後手?
マリガン失念
島1、変わり谷2、もみ消し、武具、3マナロードでキープ。
ゆっくりスタートしつつ三角州をもみ消し。
こちらはロードに武具つけて5点。
返しで三角州起動から確かリチュアル。
なんだろうと思ってたらANTでしたー!でそのまま死亡w
Side in:Spell Pierce-3 大祖始の遺産-1 トーモッドの墓所-1
1-2 先手
カウンターはピアス1枚のみの手札でスタート
初動は確か谷セット→薬瓶。2ターン目谷起動→攻撃でフルタップだったかな。
いけるかな~と思ってたら、デュレスから即死!
2ターン目キルでしたw
サイドインの墓地対策はtuterの効果勘違いしてイン。
速すぎてピアス用マナ残さなかったのがミスかなー。
ANT戦は早めから削らないと、っていうイメージを先行しすぎたかもしれない
デュレス系ANTは2ターン目注意ですねw
そしてくーやんさんがANTっていうのが意外すぎて面白かったw
三回戦 ANT キモロンさん
1-1 後手?
序盤マナ加速をカウンター3回ほどしてから
カウンター使いきったところにむかつきスタート
テンドリル引かれるもストーム足りなくて@1枚→テンドリルでad死。
めくり運で勝ち。
Side in:Spell Pierce-3
1-2 先手
もぞもぞ殴りつつ、あとワンパン状態でTuter引かれる。
殺されかけるも相手の設置ミスがありピアス1枚でカウンター出来たので勝ち。
やっぱり基本的にはANTはお客様な感じ!
最後はヤバかったw
2-1でした。
1位はくーやんさん。流石すぎたw
その後はボイサーさん、ごーさん、くーやんさんが
怪しいデッキを作って遊んでるのを
見つつ、試したかったトリプル用の硬いスリーブと
欲しかったモックス柄のデッキプロテクター&横型デッキボックスを購入して帰宅。
眠い目をこすりながらトリプルお試し等して就寝。
以下使用レシピ
【UB-Merfolk】
Creature-21
3呪い捕らえ
4銀エラの達人
4アトランティスの王
4珊瑚兜の司令官
2メロウの騎兵
2マーフォークの君主
2大いなる玻璃紡ぎ、綺羅
Spell-19
4霊気の薬瓶
1燻し
2もみ消し
3行き詰まり
4目くらまし
4Force of Will
1融合する武具
Land-20
4変わり谷
4不毛の大地
2霧深い雨林
2沸騰する小湖
1溢れかえる岸辺
1汚染された三角州
3Underground sea
3島
Sideboard
3呪文貫き
3仕組まれた疫病
2非業の死
2Nature’s ruin
2真髄の針
2大祖始の遺産
1トーモッドの墓所
まほねこ平日レガシー
2010年10月14日 Legacy コメント (2)
非公式6人
2回戦で勝つと1Pack
今回初めてUB-Merfolkを使ってみましたが
素晴らしく柔軟になった感じがある。今回Perishは一枚も引かなかったので
強さを実感はしませんでしたが
代わりに疫病がかなり強く感じました。
タフネス1のシステムクリーチャーが蔓延してる環境なので
かなり強いですね。ゴブリン以外にもガシガシ入るし強かったです。
そして明日はBM平日レガシーに行くます!
あ、貰ったパックは超うんこでした。
2回戦で勝つと1Pack
一回戦 Pro入りバント くーやんさん
1-1 後手?
聖遺の騎士が3体並んでレイプされて負けw
Side in:遺産-2 Perish-2 Nature’s Ruin-2 Spell Pierce-2
1-2 先手
確かロード展開で勝ち
Side in:カウンター調整
1-3 後手
初手に綺羅1枚と珊瑚兜3枚。
相手のフルタップに綺羅着地させてから綺羅+珊瑚兜+銀エラでダメージレース。
相手聖遺+タルモのところで除去使って予定を狂わせて勝ち。
くーやんさんに勝てたのはすごく嬉しい!
ダメージ類でかなり考えたのでマジックしたー!って感じです
ニ回戦 ねこやん謹製親和 Kさんの友人
1-1 後手
苦痛鍛冶と、アーティファクトが墓地いくと1点ペイさせられるクリーチャーが
並んだりしつつライフ1ケタに追い込まれるも種切れしたようで
珊瑚等で押し切って勝ち。
Side in:針-2 仕組まれた疫病-3 Spell Pierce-2
1-2 後手
こちらはバイアルスタート
相手3ターン目に荒廃者、返しに針刺し。
1点ペイの人や苦痛鍛冶を並べられるが疫病で除去る。
その後にStandstillを貼って、アド差を利用して勝ち。
爆発力が恐いけど針と疫病が効きすぎた。
時間が余ったのでPack無し3回戦
ドレッジ たぶん何とか屋さん?
1-1 先手だっけかな?
こちら島無しバイアル無し→土地のみ→土地のみ→でトリマリスタート。
いつもANTのイメージなのでナチュラルディスカードにビビる。
珊瑚を育てて押すも、イチョリッドと橋からのトークンにてまくられて死亡
Side in:遺産-3
1-2 先手
こちら3体並べた所でFirestormで掃除される。
その後はセラピーで生物捨てられてトークンなどで死亡。
------------------------------------------------------
初めてのドレッジは無理ゲーすぎたw
あとから聞いた所では 呪い捕らえの使い方が重要なのと
《炎の嵐/Firestorm》や《打開/Breakthrough》、《戦慄の復活/Dread Return》 の為にカウンターは残しておくべきであるとの事。
掘りがカウンター出来ないのだけは知っていたので
Will全抜き&ピアス入れない。等のミスをおかしていたので
以降ドレッジと対戦する際には注意が必要。
【魚的ドレッジまとめメモ】
・呪い捕らえは相手の《黄泉からの橋/Bridge from Below》消せる。重要なポジション。
・サイドは疫病で《イチョリッド/Ichorid》&《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
・針で《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
・(《炎の嵐/Firestorm》や《打開/Breakthrough》、他フラッシュバックを止める為、
SpellPierceを入れる。
抜くのが難しすぎる・・。
Still3枚とDaze2枚、薬瓶1枚くらいだろうか?うわーん足りねえ
今回初めてUB-Merfolkを使ってみましたが
素晴らしく柔軟になった感じがある。今回Perishは一枚も引かなかったので
強さを実感はしませんでしたが
代わりに疫病がかなり強く感じました。
タフネス1のシステムクリーチャーが蔓延してる環境なので
かなり強いですね。ゴブリン以外にもガシガシ入るし強かったです。
そして明日はBM平日レガシーに行くます!
あ、貰ったパックは超うんこでした。
土曜出勤でしたーー!
2010年10月8日 Legacy コメント (3)あばば残念。
まあ休みでも体調悪いのでBCL出れてたか怪しいですけど(^ω^)
猫山先生が出るそうなので、ブイブイ言わしてくれることを期待ですw
まあ休みでも体調悪いのでBCL出れてたか怪しいですけど(^ω^)
猫山先生が出るそうなので、ブイブイ言わしてくれることを期待ですw
気分転換にプロフ画像をかえてみました。
プロフの帽子にうっすら見える模様はロータスだったりします。
本日はビッグマジック平日レガシー。
ちょっと体調が悪いので最後まで出来るか分からないですが
できれば参加したい所。
追記:
発熱してきちゃったのでまっすぐ帰宅する事にします。
平日レガシー残念。
プロフの帽子にうっすら見える模様はロータスだったりします。
本日はビッグマジック平日レガシー。
ちょっと体調が悪いので最後まで出来るか分からないですが
できれば参加したい所。
追記:
発熱してきちゃったのでまっすぐ帰宅する事にします。
平日レガシー残念。
ウィルスとアンシー。
2010年10月4日 日常 コメント (3)
土日は友人宅の新居を訪問する予定だったのですが
ウィルス性腸炎にかかってしまい
苦しむだけで土日終了しました。・・・がっくり。
やっと安めのアンシーを見つけられたので(状態はNM以下ですが)
そろそろタッチ黒マーフォークを試す事ができそうです。
君主増量型も結構しっくりしてたので残念ですが
買い溜めてある黒サイドカードを運用してみないとね。
ウィルス性腸炎にかかってしまい
苦しむだけで土日終了しました。・・・がっくり。
やっと安めのアンシーを見つけられたので(状態はNM以下ですが)
そろそろタッチ黒マーフォークを試す事ができそうです。
君主増量型も結構しっくりしてたので残念ですが
買い溜めてある黒サイドカードを運用してみないとね。