ストIII online国内配信決定
ストIII online国内配信決定
ストIII online国内配信決定
とうとうキタな!アベたんは米アカとらんくて良くなるね!w
2011年夏で正式決定とのこと、SS見る限り日本版も着々と進んでいますね。

公式サイト:http://www.capcom.co.jp/sf3_3rd/
関連記事:http://www.4gamer.net/games/134/G013427/20110608033/

昨日一晩スパ4やってみましたが
PP1200にいったら全国ランキング180位までいきました
ただ、そのあと数回負けたら一気に800位とかに落ちたんで今は修羅場ですww
そして180位とか、二度と上がれる日は来ないでしょう。
写真取っとくんだった。

PT名古屋
家庭の都合でバッチリ行けません。
おっさんは大人しく平日レガシーを嗜んでおきます。
行く人はぜひとも勝ってきていただきたい!がんばって!
虚空の杯をカウンター0で設置してる場で
苦悶の触手の ストームによるコピー はマナコスト0と見るため全てカウンターされる。
で合ってるやろか?(合ってませんでした)

Hivemind+αに効くサイドを探しておりましてw

-------------
杯はストーム妨害できないとなると、先出しでマナ阻害しか出来ないし
キャノニストと併用が良いかぁ・・・
なか卯だった
いつも流れてるテーマソングが(なかウーッ!っての)壊れて

チュ…チュ…チュ…チュ…ゥチュ…
チュ…チュ…チュ…チュ…ゥチュ…

ってループしててこええよ…
ストIIIオンラインきちゃああああああああ
ストIIIオンラインきちゃああああああああ
ストIIIオンラインきちゃああああああああ
PS3/360版『ストリートファイターIII』の北米配信時期は夏に決定、
価格は1500円くらい

記事:http://www.4gamer.net/games/134/G013426/20110607003/
記事:http://blog.esuteru.com/archives/3468146.html

やっときたで大本命がああああああ
ブロッキングし放題だな!

正直もう一生こねえんじゃないかと思ってた!カプコンやるな!

追記
それぞれPlayStaion NetworkとXbox Liveアーケードにて発売される予定で,価格はPlayStation 3版が14.99ドル,1200マイクロソフトポイント。なお北米での発売は2011年夏とのことだが,日本での発売は今のところ未定だ。
はやく日本で出せやああああああああ!!
スパIV AE 明日配信
スパIV AE 明日配信
なんとなくHP見たらダウンロード配信明日なんね!
これは楽しみである。

一時期4000付近までいったホークですが、あのあと2000辺りまで劇的に下がり、
結局3000までは回復させましたがヤンを練習し始めたのでそこでストップ。

ヤンの方はノンカードでAEしてるんでポイントわかんねーすけど
2万の相手に勝ったり負けたり程度。
楽なのはガン逃げ、ガン待ちの相手が大分倒しやすいんで(ホークだと超苦行)
ストレスないのが素晴らしい。まぁ強キャラだしね!
BM日本橋平日レガシー6/2
BM日本橋平日レガシー6/2
前に参加したのは5/12なので20日ぶりかー
かなーり久しぶりのMagicですね。
画像は全然関係なくってアゴ祭りです。
【GW Zenith】
Creature-22
4貴族の教主
2ルーンの母
2獣相のシャーマン
3タルモゴイフ
3クァーサルの群れ魔導師
4聖遺の騎士
1石鍛治の神秘家
1ロウクスの戦修道士
1スクリブのレインジャー
1大祖始

Spell-16
4剣を鍬に
3緑の太陽の頂点
3精神的つまづき
2梅澤の十手
2森の知恵
2自然の秩序

Land-22
4不毛の大地
4吹きさらしの荒野
3霧深い雨林
4Savannah
2地平線の梢
2森
1平地
1ドライアドの東屋
1Karakas

Sideboard
2流刑への道
2悟りの教示者
1無のロッド
1仕組まれた爆薬
1ファイレクシアの破棄者
1窒息
1エーテル宣誓会の法学者
1ガドック・ティーグ
1シルヴォクののけ者、メリーラ
2クローサの掌握
1太陽と月の輪
1ボジューカの沼

■R1:Hunted Orb Dread ○◯
G1 先手○
初動はこちらの不毛を、相手がアンシーからのもみ消し→ミステップ→ミステップ。
次は相手のメイン倦怠の宝珠でドレッドノート確定。・
頂点や素引きでクァーサルを展開して勝ち。

Sidein →エンチュー2、窒息、爆薬、流刑2、グリップ1(エンチュー1にしてソプロ1抜きが良かったぽ)
Sideout→石鍛冶、十手2、タルモ1、剣を鍬に2、スクリブのレインジャー


G2 後手◯
1か2マリガン?
フェッチ1、教主1、頂点1、ミステップ1、他失念をキープ。
相手が島からマナ立てて来たのでフェッチせず、2ターン程ドローゴー
2枚目のフェッチを引き当てたので1枚フェッチ切る→通ったので森から教主
相手は倦怠の宝珠、こちらもう一枚をフェッチ切るともみ消しされる。
土地が伸びないので引いてきたゼニスでガンガン教主を出して並べ
頂点3からロウクスを持ってきて、森知恵で鬼ドローして勝ち。

■R2:ドラスト ◯◯
平日はローグ多し
G1 先手○
こちら教主スタートに返しで裏切り者の都からチャリス1置き。
しかし手札は2マナ以上がてんこもりだったので問題なく展開して
相手に月の魔術師が2体並ぶが、こちら十手がついた所で相手投了。

Sidein →ミステップ3
Sideout→グリップ2、爆薬1


G2 後手◯
相手1マリ
爆薬と不毛、その他キープ。
相手1ターン古墳から目チャリス1設置、こっちフェッチ切ってエンド。
しかし相手2ターン目に土地引かなかったらしくエンド。
不毛で相手の古墳をつぶしてクァーサルにつなぐと相手我慢しきれず金属モックス置いてエンド。
返しに爆薬0で流して十手も出して相手投了

■R3:GUb感染 ☓○☓
来たよ感染w
G1後手 ☓
展開していくと炭蛾から激励バーサクで3キル。オゥ…フ

Sidein →流刑2、キャノニスト、メリーラ
Sideout→オーダー2、大祖始、ロウクスの戦修道士(追加のサーチとしてオーダー1残しても良かったかも?)


G2先手 ◯
2マリするもソープロ1ゼニス1土地2レリカリ1と良いハンド
初動頂点から東屋をだし、2ターン目にレリカリ。
相手はアンブロッカブルの青感染が出てきて、ランカーついて殴ってくる。
スルーすると激励してきたのでソープロし、
こちら森知恵・レリカリ・タルモ、相手教主2・感染1、手札1 の場につないで、除去を2枚握って勝ち。
森知恵でメリーラ見えたけど勝てそうだったのでスルー。

G3後手 ×
お互い1マリガン
相手炭蛾展開から殴って2毒→こちら母母レリカリで展開
レリカリ酔ってる間に激励+バーサークされる→バーサークをミステップして6毒
召喚酔い解けたら不毛で流すが、次に出てきた刺指しが触れず
殴られて7毒→ランカーついて10毒で死亡

森知恵でドロー&フェッチして回しまくったのだけど対策一個も見つかんなかったw
頂点3メリーラ1ソープロ4流刑2あっただけに残念。やっぱり感染辛い気がするので(今回はメインにファイクル居なかったけどネ)サイドに呪文滑りと、メインにMaze of Ith欲しいな、とオモタ
メリーラはバーサークで死ぬ。絶対に攻撃させない事。

----------------------------------------------------
ってことで2-1 3-0ほんと遠いなw
サイドにメリーラ入れた所までは超人だったんだけどなぁw

試合後はキモロンさんのGWと見せっこしたりみんなで雑談。
久しぶりの対人マジックはやっぱりおもろいね!

帰宅すると忠臣が届いてたのでオーダーor忠臣で選択肢が増えていい感じ。
ノーンだと感染にも目が出るのが良い。


■WishList更新しますた■友人知人は遠慮なくどんぞ
http://tamako.diarynote.jp/?theme_id=6
おかえり忠臣。
9K買い→適者禁止前に9K売り→6Kほどで買いなおし

忠臣買ったせいでFtV:LEが楽しみ!EDH用の新カードとかも、
もしかしたら忠臣リアニで使えるの出るんじゃないかとか思ってワクテカするw

法務官Foil買いまくりで既に楽しいぜー
プロヴィデンスとスタン落ち
世間はマジックが盛り上がってますが
個人的には魚がかわいくて仕方ない時期です。

プロヴィデンスレガシーの結果が出てますねー
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Events.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gppro11/welcome

意外なことにトップ8は
・DeedStill
・石鍛冶Still
・頂点型バント1
・UGr頂点1
・ZOO1
・魚1
・ペインター1
・ハイブマインド
・チアメ0

チアメが0なのが全然読めないのですが、Stillや遅めコンに駆逐されたんでしょうか・・・
魚は少なめの1名、異様な繁殖率を見せた石鍛冶がやはり辛かったようですね。
2ターン目石鍛冶→GGがやはり辛いかw


しかしながらこの異様な石鍛冶率、強すぎるサーチ&場に出す能力は
クリーチャーであることを考慮しても禁止がチラついていますな。
まぁ言うても9月で落ちるから無いか!無いといいな!

9月に落ちるといえばジェイス&石鍛冶ですが、ガッツリ売っぱらい始めております
ジェイスは4→残1枚 石鍛冶はFoil3枚通常4枚→残Foil3枚通常2枚に。
なんだかんだ言って落ちると1割~2割は下がるしネ
ということでしばらく僕のマーフォークにはジェイス入ってないと思いますw


石鍛冶マーフォーク復活は今が旬だな!弱かったけど。
ベルリン式水槽のリセット
ベルリン式水槽のリセット
昨日は体調が悪く、平日レガシーに参加せず帰宅した訳ですが
家でご飯たべてゆっくりしてると体調が良くなってきたので
絶賛リセット中の海水水槽に、週頭に購入したライブロックを投入することにしました。

ライブロックを投入する前に、リフトアップ用のパーツを作りたかったので
せっせと夜中に園芸用ネットと結束バンドでリフトアップパーツ造り。
完成したリフトアップパーツを砂に埋めて、その上にライブロックをつんでいく
やっとガラガラの水槽がそれらしくなってきました。砂巻きあげて濁ってますけどw

ただもーちょい時間をかけないと砂が出来上がらないので
もうしばらくはスミレヤッコ1匹だけで水槽を回す予定。

あー早く珊瑚入れたいw

そういえば水槽用クーラーの調子が悪かったので予備として買い足し
昔は6万で買ったのに3万で買えてしまいました、
やっぱり地震で辞める人多いんだろーなぁ・・・。
花粉症と社内冷房がキツうて超眠くなってるんでおとなしく帰宅して寝ます(´`) 
残念無念。

【Legacy】石鍛冶に対する回答の模索
【Legacy】石鍛冶に対する回答の模索
【Legacy】石鍛冶に対する回答の模索
レガシーでのお話しです。

今や知らない人はいないと思いますが石鍛冶とは
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(1)(白)
クリーチャー — コー(Kor) 工匠(Artificer)

石鍛冶の神秘家が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから装備品(Equipment)カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。
(1)(白),(T):あなたは、あなたの手札にある装備品カード1枚を戦場に出してもよい。
1/2


言わずと知れた現在の大人気クリーチャー。
Wizards的にも恐らくプッシュしているであろう装備品の弱点を補う
クリーチャー付きの装備品となり、さらにチューター能力により状況に応じた剣のサーチ。
さらに場に出てしまえばタップ能力を使いカウンターされずに装備品を場に出せる。
なんと素晴らしい能力群でしょう。
当然自分も大好きで、白緑につっこんだり魚にまぜて気分転換してみたり
かなり使っているクリーチャーである。


しかしながら自分がマーフォークを使う場合から見ると
その全ての能力が負けに繋がっている恐ろしい子。
そして大流行している為、遭遇率が異様に高いのも問題です。

【青単マーフォークで選択肢に入るカード】下に行くほどオススメ

呪文嵌め/Spell Snare(青)
2マナ確定カウンター、石鍛冶を弾こう。
強み : ANTからタルモ、Hymnまで幅広い運用
弱み : 序盤にフルタップで行動出来ず、勢いを殺し兼ねない所。

魔力流出/Energy Flux(2)(青)
アーティファクト1つにつき2マナのアップキープコストを要求するエンチャント。
強み : 親和、MUDにサイドインできる幅広さ。
弱み : 自分の薬瓶に2マナかかる所と、装備品を無効化する訳ではない所。

真髄の針/Pithing Needle(1)
指定したカードの全起動能力を停止する。マナ能力不可
強み : 十手に対しては後出し可能。様々な起動能力に使えるので広い。
弱み : 広い分、劇的に効くというわけでは無い。

ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(2)
指定したカードの全起動能力を停止する。土地不可
強み : 十手に対しては後出し可能。クリーチャーなので殴れる、無色なので赤青剣ブロックできる。PW、ANT・SnT対策として使える。
弱み : 劇的に効くというわけでは無い、クリーチャーなので死にやすい。

無のロッド(2)
マナ含むアーティファクトの全起動能力を停止する。
強み : ANT(薬瓶殺すので微妙だけど)、親和、MUDにサイドインできる幅広さ。
弱み : 先に出せないと無駄ヅモになるため、初手依存が高い所、薬瓶も殺す。

万力鎖/Manriki-Gusari(2)
+1/+2の修整を受けるとともに
「(T):装備品(Equipment)1つを対象とし、それを破壊する。」を持つ。 装備コスト(1)

強み : 無色だけで装備品を破壊できる事。さらに微強化されるのも美味しい。
さらに自分が石鍛冶入っているデッキなら1枚差サーチ可能。
弱み : クリーチャーが居ないと効果ない所、装備スタックで除去もテンポ辛し。
装備品以外全く効果が無い部分。サイドにこいつ2~3枚とかしんどいw

持ち去り/Carry Away(青)(青)
エンチャント(装備品(Equipment))
持ち去りが戦場に出たとき、エンチャントされている装備品をはずす。
あなたはエンチャントされている装備品をコントロールする。

強み : コンマジと同じくコスト、テンポ面で優秀な部分、おまけにwillのエサになる。
弱み : 装備品以外全く効果が無い部分。サイドを割きにくいです。

水没/Submerge(4)(青)
アドバンテージの固まり。
テンポはもちろんバウンス先がトップデッキなのでカードアドバンテージも得られる

強み : ピッチスペルゆえにフルタップでテンポを損なわない所、普通にバウンスとしても強い。しかも後半腐らない。
弱み : 石鍛冶が入ったWBやWUに一切使えない部分。最近G抜き石鍛冶を結構観ます。

ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(1)(青)(青)
青の最強クリーチャー
強み : 普通にコンボ対策で入る。
ちなみに相手先手でも間に合います。
カウンターを嫌がった相手がこちら3ターン目エンドの石鍛冶起動に
レスポンス瞬速で出して装備品を抜いてやりましょう。
弱み : 伝説である事くらい?あと地味にダブルシンボルがしんどい時ある。

四肢切断/Dismember(1)(黒/Φ)(黒/Φ)
ターン終了時まで-5/-5の修整
強み :4ライフ払えば1マナ除去、ミステップに引っかからない。
弱み : 痛い。コンボ相手に腐る。

追加案
もみ消し/Stifle

お好みの対策カードが見つかって貰えると幸いです。
使いやすく、値段安めの対策カードを選んだつもりですので、使ってみてください。

青単魚での個人的なオススメは水没です。
石鍛冶を多く入れたデッキはテンポが遅くなりがちなので
ロードを並べて水没すれば押しきれるところがあります。
dds666さんのアクセスカウンターが
dds666さんのアクセスカウンターが
すっげえ綺麗に7が並びそうだったのにクヤシイ・・・!
FROM THE VAULT:LEGENDS
全てが伝説って、いったいいくつ買えばいいんです?

とりあえず2箱予約した。
噂(?)では伝説クリーチャーだけの収録とか聞きました。
karakasFoilは来ませんか、そうですか。
ガドックFoilが90%くらいで来る気がしているのですが、何が来ますかねー?

とりあえず伝説で使用率高いのって
・ヴェンディリオン三人衆
・ガドック・ティーグ
・エムラクール
・大祖始
・エメリアの盾、イオナ
・大いなる玻璃紡ぎ、綺羅(採用少)

こんくらい?3枚以上欲しいのってヴェンとガドックくらいか。
うん、2箱で良さそうだね。
おいィィィィィィィィィ!!!!
・Twitterに新機能 職場や家族で隠れてTwitterやってる人をIPから辿れるように
http://blog.esuteru.com/archives/3266475.html

おすすめユーザーに同僚出てきて恥ずかしいんだがwww
堪忍してぇ
SCGのMerfolkから見るMental Misstep参入の影響
Merfolkの考察記事とか超久しぶりである。
SCGLegacy Open tournament in OrlandoのTop16にMerfolkは6名
12thの方を除き、Mental Misstep/精神的つまづき が搭載されています。
そこで気になるのが、スペルの搭載枚数、種類と割合です。

6th Merfolk
Lands-22
Spells-18
4 Aether Vial
2 Umezawa’s Jitte
3 Daze
3 Force of Will
4 Mental Misstep
2 Spell Pierce

9th Merfolk
Lands-21
Spells-15
4 Aether Vial
3 Daze
4 Force of Will
3 Mental Misstep
1 Jace, the Mind Sculptor

12th Merfolk
Lands-22
Spells-13
4 Aether Vial
4 Daze
4 Force of Will
1 Spell Pierce

13th Merfolk
Lands-21
Spells-16
4 Aether Vial
4 Daze
4 Force of Will
4 Mental Misstep

15th Merfolk
Lands-22
Spells-18
4 Aether Vial
3 Standstill
3 Daze
4 Force of Will
4 Mental Misstep

16th Merfolk
Lands-21
Spells-16
4 Aether Vial
4 Daze
4 Force of Will
4 Mental Misstep

15thの選手ひとりを除いて全員がNo Standstill
もはやMisstepを得た魚にStillは不要なのかもしれません。
あとは共通して言えるのは土地が21~22枚ということ。
これはMisstepが増えた事により
Vialがカウンターされやすくなる事を想定しての事でしょう。

他にもサイドボードにほぼ全員が女帝ラワンを2~3枚投入していること
同じく2~3枚の魔力流出も投入されている事が見られます。
まぁ警戒しますよね、親和当たると勝てないし。

他にも見る所はありますが、長くなってしまうので
詳細なリストは以下リンクよりどうぞ
http://bit.ly/iS9VqX
平日レガシー5/12とNPH後のMerfolkレシピ
平日レガシー5/12とNPH後のMerfolkレシピ
BM日本橋平日レガシー5/12
久しぶりのMagicですね。
【GW Zenith】
Creature-26
4 貴族の教主
1 極楽鳥
3 ルーンの母
2 タルモゴイフ
3 石鍛治の神秘家
3 戦隊の鷹
1 スクリブのレインジャー
1 ガドック・ティーグ
3 クァーサルの群れ魔導師
4 聖遺の騎士
1 テラボア

Spell-12
4 剣を鍬に
3 緑の太陽の頂点
1 梅澤の十手
1 饗宴と飢餓の剣
1 火と氷の剣
2 森の知恵

Land-22
4 不毛の大地
4 吹きさらしの荒野
3 霧深い雨林
4 Savannah
3 地平線の梢
2 森
1 平地
1 ドライアドの東屋

Sideboard
4神聖の力線
2流刑への道
1ガドック・ティーグ
3エーテル宣誓会の法学者
2クローサの掌握
2ボジューカの沼
1トーモッドの墓所

平日レガシーにショーテルが居ないのでKarakas→梢に
あとは微妙に飛行増やしてます。

■R1:BG感染○××
なんでまた感染やねんwwww無理だっつのwww
G1 後手○
相手沼1で止まって勝ち。リチュアル、ボブ、ハンデス確認

Sidein→力線4

G2後手 1マリ ☓
良いハンドだったけど力線使いたかったのでマリガン
力線2枚スタート。
しかしながら疫病のとげ刺しが出てきて感染確認。オワタ\(^o^)/
胆液爪のマイアも出てきて1/1だと思い相打ち狙いで1/1でブロックして
能力しらなかったので+2/+2されて、さらにバーサークされてトランプル。毒5点頂く。
あとはそのまま除去引かず飛行感染に4発殴られて死亡。

Sidein→追加でグリップ2エーテル3

G3先手 ×
すごい量の1/1感染(疫病のとげ刺し・屍百足・胆液爪のマイア)とファイクルが並んで死亡
ルンママで無効化出来ないのが無色感染強いなー。
レインジャー+東屋でファイクルを永遠にブロックしてても無理だったw

■R2:Bye

■R3:ショーテル ☓○☓
karakasさんもどってきてくれーーー!
G1後手 ☓
騙し討ちから森滅ぼしの最長老で土地ほぼ無くなって死亡

Sidein→パス2ガドック1

G2先手 ◯
土地少なめ頂点キープ
頂点から群れ魔導師でビートして勝ち。

G3後手 ×
ソープロ流刑合わせて4枚も所持しつつ、いい感じにビート
しかし壮大なミスプで土地全滅して死亡。
ミスプ内約→
相手土地から察するに次ターンに騙し討ちから森滅ぼしが来るのがほぼ確定
ソープロ構えるべきなのに土地4枚フルタップで行動してしまう。
白土地立てておけば土地2枚の損失だけで、
その後ビートして勝てていた可能性が高かったかも。

ってことでbye込み1-2 実質0-3でしたw
感染相手は《内なる獣/Beast Within》が良さそうなので3枚ほどサイドに取るかも?
トップメタになってくれたら、我らのメリーラたんを投入できるんですがね・・・

試合後はMineさんCTさんホムさん3戦目の方でDeck診断してもらいつつ くっちゃべる。
鷹いらんのちゃう?→ProとShaman欲しい。の流れから
Foil談義に花が咲いてその日はおしまい。フォイラー集まると楽しいわーw
皆さんお疲れ様でしたっ



以下ひとり回ししてるNPHマーフォーク そういえば今日解禁スなw
いうても2週間くらいは手元にミステップ届かないのでしばらく解禁できませんがw
青単 マーフォーク

Creature-20
4 呪い捕らえ
4 銀エラの達人
4 アトランティスの王
4 珊瑚兜の司令官
4 メロウの騎兵

Spell-19
4 霊気の薬瓶
4 行き詰まり
3 Force of Will
4 目くらまし
4 精神的つまづき

Land-21
4 不毛の大地
4 変わり谷
13島

Sideboard
1 梅澤の十手
1 セファリッドの女帝ラワン
3 水没
2 ヴェンディリオン三人衆
1 Force of Will
2 呪文貫き
2 誤った指図
2 大祖始の遺産
1 トーモッドの墓所

個人的には石鍛冶が蔓延している今の環境がとても辛く感じるので
ジェイスも抜いてピッチカウンターフル投入し、スピードで追い込みたい。
スピードの向上としてもみ消しも投入したいけれど
willをこれ以上抜くのが怖いのでこんなレシピ。

人生初タルモ
人生初タルモ
人生初タルモ
$70で2枚だけ購入。
今となって思うのは$50の時にかっときゃ良かったって事w

しかしただのクリーチャーで$70とかハンパない値段すな、タルモ・・・。
そしてひとり回ししてみると全く成長しないタルモ。賛美ついて2/3とかなんなんw

今日は雨ですがBM平日レガシーに向かう予定です。
今日はあるよね?w
無いときだけで良いので告知してほしいと思う今日このごろ。
デュアラン価格
持ってないデュアランを揃えてしまいたいのだけど
ここ最近また値上がりしてて購入をためらってしまう。
ということで値段幅を調べてみた。
これから購入する人の参考にもなれば
・Tundra(4) - 7000-8000
・Underground Sea(3) - 9500-12500
・Badlands(0) - 3500-4000
・Taiga(0) - 4000-6000
・Savannah(6) - 5500-6000
・Scrubland(0) - 4200-5000
・Bayou(1) - 5000-6200
・Tropical Island(3) - 7000-8000
・Volcanic Island(4) - 4500-5200
・Plateau(4) - 3200-4000
高:アンシー>トロピ=ツンドラ>バイユー>サバンナ>他>プラトウ:安い
アンシーとプラトウは不動やな!ツンドラがトロピに並んでるのが意外だった
※ヤフオク調べ


欲しいのは結構残ってて
アンシー1枚 バイユー2枚 タイガ2枚 バドラン2枚 スクラブ2枚

正直春休みからGWで値上がってるのかと思ってたんだけど
アンシーの爆上がりっぷりが気持ち悪くて若干焦る。
このままこの値段でいっちゃうんですかねえ・・・・

ショックランドで妥協という案もあるけどバイユーとか
色的に元々スーサイドなので出来れば避けたい。
せっかくなので復旧しときますね。
せっかくなので復旧しときますね。
ずーーっと512のメモリで自宅PCをプレイングしていたのだが
重さが限界だったので1G増設しました。今って1000円でメモリ売ってんのな!安い!
すこぶる快適にネットが見れるようになったので
Jitteの神河英Foilやら初タルモ2枚やら買いました。うん、関係ないね。

あと今日はエルシャダイ買いに行ったんですが
帰るときにはモダンウォーフェア2買って帰ってきた。安いしストーリーモード出来良いしね!
BM平日レガシー4/28
BM平日レガシー4/28
BM日本橋平日レガシー4/28
注文していたSavannahがついに届いたのでGWデビューじゃい!
【GW Mystic Hawk】
Creature-24
4 Noble Hierarch
3 Mother of Runes
1 Quirion Ranger
1 Gaddock Teeg
3 Qasali Pridemage
3 Stoneforge Mystic
4 Knight of the Reliquary
4 Squadron Hawk
1 Terravore

Spell-14
4 Swords to Plowshares
2 Green Sun’s Zenith
2 Aether Vial
1 Elspeth, Knight-Errant
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Feast and Famine
1 Sword of Fire and Ice
2 Sylvan Library

Land-22
4 Windswept heath
3 Misty Rainforest
4 Savannah
2 Horizon Canopy
2 Forest
1 Plains
1 Dryad Arbor
1 Karakas
4 Wasteland

Sideboard
4 Leyline of Sanctity
3 Path to Exile
1 Gaddock Teeg
2 Ethersworn Canonist
2 Krosan Girp
1 Tormod’s Crypt
1 Bojuka Bog
1 Relic of Progenitus

最初はrainさんとくーやんさんのGWシャーマンを参考にしてたんですが
蔦と忠臣を持ってない為、シャーマンが石鍛冶サーチ専用機になっておりまして
それならいっそのこと石鍛冶増やして、足りないクロック(タルモも持ってないw)
を戦隊の鷹で埋めてみよう!鷹使ってみたいし!ってことで改悪しております。

■R1:BG感染×○×
G1 後手×
リチュアルからファイクル出てきて、教主と東屋で耐えるも毒殺

Sidein→悩んだけど入れるモンなくて流刑2
Sideout→薬瓶2

G2先手○
2ターン目石鍛治から黒緑剣だして東屋に装備。
プロテ警戒持ちになって勝ち。

G3後手×
ワンマリ緑黒剣キープ
強迫で剣落とされて終了のお知らせw
あとはファイクルをどうにもできず負け。

■R2:ホムさん 頂点Zoo○×△
G1先手○
鷹あたりで勝った気がする

Sidein→流刑3、Girp1(→G3はガドック1)
Sideout→薬瓶2、@2不明(→G3は頂点2)

G2後手×
ラバマンとか大立者あたりで死んだ気がする

G3先手△
ズルズルと長引いてしまい追加ターン
こちら森知恵から石鍛治から十手と黒緑剣を出すが教主1石鍛治1しか無し、
相手ラバマン、月魔導師、聖遺の騎士。
さらに相手ターンに追加で聖遺とラバマン。
攻撃されなかったので東屋を出して2つ装備するが月魔導師が出てる事に
二人とも気付いて巻き戻し。
石鍛治に付けてギリギリ5ターン堪えてドロー。

タルモいない分装備で補ってるけど
Zooにはテンポ遅くてしんどいかも?

■R3:黒単ポックス〇〇
G1先手◯
薬瓶2教主2土地2剣鍬1でキープ。
教主の帰しに囲いでソープロ捨てかられるも聖遺の騎士トップして
教主2と5/5聖遺ならんで相手投了

Sidein→チアメだと予想して神聖の力線4、ガドック1
Sideout→薬瓶2、頂点2、火と氷の剣1

G2後手◯ ダブマリ
土地2母1聖遺2群れ魔1頂点1のまぁまぁハンドをマリガン→土地不毛のみマリガン
→力線2土地3をキープ、さらに1stドローで力線を引くw
ほとんど何も引かないが相手も動けない様子。
こちらドローを進めて並べていくがシンクホールと不毛と小悪疫で土地が全滅
さらにクリーチャーも小悪疫、イノセントブラッドや喉首で排除される。

相手が出した墓忍びは剣鍬で除去するが根絶され、次のクロックは防げない状態
そのまま独楽で15~20ターン程サーチされ続けるが
サイドにクロックを抜きすぎたようで
かろうじて生き残った鷹でペチペチ殴り、お互いライフ9に。
こちら石鍛冶召喚が間に合い十手、さらに母。
返しに針で指定されつつ墓忍び出され一気にピンチに。

しかし相手がコンバットミスって1回攻撃しなかった為
ライフがギリギリ間に合い勝ち。
手札にガドック、群れ魔が有ったのだけど
緑マナがなく、残1枚のホライゾンしか
希望が無かったので命拾いでした。

今日はじめて使ったGWビートですが
使いたかった賛美がめっちゃ強くて気持よかったですわーw賛美最高w
ただ不足カードの分をカウパッケージにしたので
線が細くてちょっとスピード不足を感じましたね。
まぁいつもがMerfolkなので早いのに慣れすぎてるのかもしれませんけどね!

あとはファイクルが詰んでたのでサイド考えないとですね
New Phyrexia のBeast Within とかいいんかなー?

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索